
4月11日、 陽気に誘われ、久しぶりに中判を"抱いて"常滑をぶらつきました。散り始めた常滑の桜風景をキリッと写真におさめたいのですが、スキャナーを通して見る限りどうも花びらの一枚一枚がぼんやりしていて。原因は手ぶれ?古いスキャナー?フィルム解像度の限界?ポジの状態で眺めるとすばらしく美しいのに、パソコン画面に映し出すとどうもぼんやりしています。写真屋で紙に焼いてもらったら美しさが再現できるかもと期待。ポジフィルムの暗部をおおう独特の"青"に魅力を感じています。マミヤセコール150mm/f3.5 を始めて使いました。ボケ味のよいレンズです。
いいですねえ中判、やはりボケ味なら中判がいいのでしょうね。見なかったことにしておきます♪
返信削除amselchen様、中判のファインダーをのぞいている時こそ、至福の時。特にウェストレベルの場合、ピントがあった所が立体的に飛び出して見えます。
返信削除