2011年4月30日土曜日

Leica とっておきの話


露出計(ライカメーター)とファインダーが上にのっています.撮影はiphone


<京都にて>

先月 フル装備(?)ライカⅢfを首にぶら下げて、京都の街中をブラ歩いていたときの話。

人ごみの中、旅行者らしき初老の男性の熱い視線を感じました。
私にではなく、Ⅲfへの視線です。
その方、Ⅲfを凝視したまま近づいてこられて
「古いカメラですねぇ」  ・・ 「60年前のものです」
「キャパが使っていた?」 ・・コンタックスのような気もしたけど、めんどくさいから「よくご存知で」
「私もフィルムが好きでしてね」 と言って、手に持ったデジカメを横において、カメラバッグの中のCanonを見せてくれたり、その方がお住まいの岐阜の写真スポットを教授してくれたり・・。

最後に、「ぜひ、ご一緒に写真を撮らせて下さい」 との事で、
それまでの一部始終を、呆れ顔でご覧になっていた奥様にデジカメを渡して、160cmほどの「その方」と、180cmの私が窮屈そうにくっついて、しかも満面の笑みを浮かべて、  ひとつのフレームにおさまりました。

通りがかりの人々には、随分不思議な ツーショット 、いや スリーショットに見えたことかと思います。


このカメラ持っていると、1日に1度は見知らぬ人に話しかけられます。




2011年4月24日日曜日

i phone で 常滑の夕方の海



 Lomo風です。
電池の減りが早いのが難点ですが、 いい感じの写真が撮れます。
常滑の海には 寂しさが漂っています。

2011年4月21日木曜日

i phoneでLomo風に常滑散歩道





 i phoneの無料アプリ、MoreLomo でいつもの散歩コースを撮ってみました。いつもの見慣れた風景がとても「懐かしい風景」に見えます。きれいなデジカメ写真もいいけど、古びた風景にはLomo風もよいです。これを白縁つきの写真に印刷すると、さらに良い雰囲気になります。
 4/30,5/1は常滑散歩道祭りです。 露店などもでるようで、楽しみです。

2011年4月17日日曜日

革 作品展終わりました


↑きょう屋 軒先 (E-5とZD12-60)

↑ きょう屋 町屋造りの吹き抜け (E-5とZD12-60)

革 作品展 4月15日に終了しました。 お越しいただいた皆様方、どうもありがとうございました。連絡先をいただいた方には、粗品つきの次回案内をお送りしようかと思っています。私はガチガチに硬い革が好きですが、展示会ではオイルを含んだソフトな革が人気だったようです。次の機会は、新種の鞄でいこうと思います。

今日、ふらりとカメラのキタムラによって、コダックのフィルム5本セットを衝動買いしてきました。5本で1000円。しばらくフィルムカメラが続きそうです。今、常滑祭りやってます。明日はどのカメラを連れ出そうか と思い悩むのが、どうも「楽しいひと時」であるようです。

2011年4月11日月曜日

E-1 , Leica Macro Ermarit R 60mm 桜

本日、常滑の桜は満開でした。一部 葉が開きはじめ、次の日曜日は終わっていそう。今年はいつもの年より、たくさんの桜写真をとりました。E-1はシャッター音がよい。Macro Ermarit R60 はよい色が出る。この組み合わせがとても気に入っています。一方、最新で高性能なE-5,あまり出番がない。きれいに撮れすぎて、感動が薄い。自分の腕で撮っている気がしないことが原因か。 どうも、古い物のほうが性分にあっているのか と思う。 

2011年4月9日土曜日

E-5 とSMCタクマー


先日の続きです。常滑散歩道 光明寺の桜をm42のSMCタクマーf1.4/50mm で撮りました。絞り値を設定しても、マニュアルのボタンをスライドしないと、開放のままの撮影になってしまうことを忘れていました。したがって、これは絞り開放の写真です。
先日のクリアーな写真もいいけど、こんなぼんやり写真もいいものです。
のんびりと散歩をする人、じっくりと写真を撮る人、写生をする初老の人。 静かな空気に包まれた、のどかな観光地です。

2011年4月8日金曜日

常滑 桜満開

↑光明寺 4/5撮影 満開は4/10頃か

↑ 2枚ともE-5とZD12-60
常滑散歩道にも桜の木が少しあり、白やピンクに咲き始めた花びらが、あたたかくて、柔らかな雰囲気を撒き散らしています。 満開は4月の10日前後でしょうか。春は良いです。ZDレンズは適当に撮っても ちゃんとした写真になってしまいます。キレのよい写りです。同時にM42のSMCタクマーでも撮影しましたが、こいつには、適当が通じません。だから、きれいな写真が撮れると「やった」という気分です。ZDレンズとはまったく違う味わいの写真になります。

2011年4月1日金曜日

本革 ショルダー

↑ ショルダーバッグの案内はがき
↑ 文庫本、手帳カバー
 
↑文庫本カバー
↑ トートバッグときょう屋のコーヒー

常滑 大野町きょう屋にて 「革作品展」 の様子。
町屋作りの古民家を改造したお店です。玄関と中庭の間の2間が、展示場です。広い展示スペースに少しばかりの展示物だから、上手に展示しないと貧弱になってしまうと思い、見せ方に工夫を凝らしました。 お店の方に生け花をそえていただいて 大変ありがたく思っています。
撮影はE-5&ZD12-60 。E-5、ホントに頼りになります。薄暗い部屋の中での撮影で、下の2枚の写真は手持ち1/6秒。 展示と写真撮影を終えて、おいしくておしゃれなコーヒーをいただきました。